沖縄県立博物館・美術館は、全国でも珍しい複合施設で、博物館と美術館が一緒になっています。
博物館では、地学・生物・人類・考古・民俗・歴史・美術工芸など様々な分野の資料を展示しています。
また、琉球列島の成り立ちや進化した生き物の世界、琉球王国から現代に至るまでの歴史、人々の生活なども展示しています。
美術館では、沖縄の風土に育まれた近現代美術作品を中心に、油絵・水彩画・彫刻・版画・写真・映像などを展示しています。
この施設は、沖縄の自然、歴史、文化、芸術を同時に体験できるという魅力があります。
さらに、沖縄県内最大の博物館である94,000件、美術館の3,700件の収蔵資料数を誇り、限定品を扱うミュージアムショップもあります。
ふれあい体験室では、収蔵資料や沖縄に関する情報を丸ごと公開し、沖縄の自然、歴史、文化を手にとって体験できます。
知らなかった沖縄に出会い、その魅力をたっぷりと堪能できる施設です。ぜひ、ゆっくりとお楽しみください。
火・水・木・日 9:00~18:00
金・土 9:00~20:00
毎週月曜日(月曜日が祝日及び振替休日又は慰霊の日の場合は開館し、その翌平日が休館)
博物館常設展
一般 530円
高大生 270円
県外小中 150円
美術館コレクション展
一般 400円
高大生 220円
県外小中 100円
那覇空港からモノレール「おもろまち駅」→徒歩で約10分