沖縄県 » 那覇・沖縄本島南部

ヒージャー(山羊)

(やぎ)

刺し身でも食べられる滋養強壮のヤギ料理

沖縄方言で「ヤギ」を意味するヒージャー。滋養強壮の食材として古くから地元の人たちに食されており、血行をよくするなどの薬としても珍重されている。ヒージャーの肉を、捌いてすぐに刺し身として食べるヒージャ刺しは、癖が少なく食べやすい。ヤギ汁はヒージャーグスイ(山羊薬)と呼ばれ、薬餌効果の高いスタミナ料理として親しまれている。沖縄では結婚式やお祭などの祝いの席で食されることが多い、貴重な食材である。

Information

名称
ヒージャー(山羊)
(やぎ)

那覇・沖縄本島南部

沖縄県