沖縄県 » 那覇・沖縄本島南部

琉球泡盛

(りゅうきゅう あわもり)

琉球泡盛は沖縄で造られた証。どうぞウサガミソーレ(召し上がれ)

沖縄で酒といえば泡盛。泡盛は焼酎の一種で、県内には数多くの醸造所がある。原料はタイ米を使用し、黒麹菌を使って米麹にする。一般的に焼酎は2段階仕込みをするが、泡盛は1回だけの全麹仕込みで、単式蒸留機で蒸留することにより原料の香り、味、成分が残る。一般的に水割りで飲まれることが多いが「炭酸割り」「カクテル」など楽しみ方はいろいろ。泡盛を3年以上熟成させたものを古酒(クースー)といい、寝かせるほど甘い香りとまろやかで深い味わいになる。古酒には10年以上寝かせたものや1万円以上もする高価な物もある。

Information

名称
琉球泡盛
(りゅうきゅう あわもり)

那覇・沖縄本島南部

沖縄県