沖縄県 » 那覇・沖縄本島南部

カラシナ(島菜)

(芥子菜 しまな)

カラシナを塩漬けにするのが沖縄流!栄養たっぷりのさっぱりした風味

沖縄の方言で「シマナー(島菜)」と呼ばれるほど「カラシナ」は、古くから親しまれている伝統野菜。「芥子菜」と書く名の通り、独特の辛味が特徴。種子からは和からしがつくられる。沖縄特有なのが、辛味をやわらげるために塩漬けにすること。塩漬けしたカラシナは「チキナー」といわれ、香りが高くなりさわやかな風味が増す。チキナーをツナ、スパムなどと炒める料理は家庭でよく食される定番の一品だ。島豆腐と炒めたチキナーチャンプルーはお酒のつまみにぴったりで、沖縄らしいメニューとして観光客にも人気がある。

Information

名称
カラシナ(島菜)
(芥子菜 しまな)

那覇・沖縄本島南部

沖縄県